ついに、乗り継ぎ地である韓国を出発し、アメリカへ。
アシアナ航空での仁川空港→ロサンゼルス便に乗っての感想をまとめたいと思います!
シートやアメニティ、モニターなど
シートは広くもなく狭くもなく。
隣の人も普通の体型の人でしたので、乗り心地としては悪くなかったです。
シートには、ブランケットと平たい枕、スリッパが置いてありました。
目の前のモニターでは、映画や音楽、ゲームを楽しむことができます。
さすがアシアナ、韓国映画やドラマ、TV番組もラインナップされていました。
もちろん、K-POPのアルバムも聴くことができます。
イヤホンは必要な人に配る形式でした。
モニターでできることの詳細は、こちらの記事もご覧ください♪
-
【飛行機の過ごし方】ついにアメリカへ!約10時間のフライトで何をする?【海外旅行】
韓国での長い乗り継ぎ時間を終え、ついにアメリカ行きの飛行機に搭乗! これからしばらく、狭いエコノミーの席で過ごします…。 私はこういう、電車とかバスとか飛行機の移動時間が好きなのですが、狭いところや乗 ...
機内食
機内食は、ちゃんとした食事が2回でました。
機内食の種類の選択肢に「韓国料理」が必ず1つ含まれます。
私は、最初はびびって無難に「チキン…」とつぶやき、2回目は思い切って韓国料理を頼みました。
スープまでついてきます!美味しいかと言われれば普通ですが!(笑)
韓国人はやはり韓国料理を頼む人が多いようでしたね。
隣のアメリカ人ぽいお兄さんが「韓国料理に挑戦する!」といって食べていてかわいかった。
まあ、エコノミーなので、特別なことはないですね。
おかず、パンとジャム、よくわからないデザート、水みたいな感じです。
ドリンクは何回でもおかわり可能です。
室内乗務員
アシアナ航空は、結構お兄さんお姉さんとも綺麗でしっかりしていると思います。
が。
日本⇔韓国間の乗務員さんとは全然質が違い驚きました。
↑の人たちは、本当に優しいです。
別にすごく悪いというわけではないですが、韓国⇔アメリカ間の人は、ちょっと冷たいなと感じました。
乗務員はほぼ韓国人ですし、日本語は話せません。
当たり前かもしれませんが、「優しく笑顔でかゆいところに手が届くおもてなし」は期待できません。
目があまり合わない乗務員さんが多く、機内食などの渡し方なども、雑な人が多いなと思いました。
もちろん、ちゃんとした人もいますが、同じアシアナでも日本路線とこんなに差があるんだなと驚きました。
まとめ
アシアナ大好きな私ですが、今回初めてアシアナでアメリカまで行ってみて、海外が悪いというより、日本ってやっぱりすごいんだなと思いました。
おもてなしの精神は、世界に誇れる日本の文化ですね!
どうでもいいですが、2人座れるシートの窓際はで長時間フライトはトイレに行くタイミングが難しすぎるw
気を使いすぎなんでしょうが、寝てたりするのを起こすのは申し訳ない。。
今まで窓際派でしたが、帰りは通路側にしようと思いました。。
次回はついに、ロサンゼルス空港に到着です!
-
【アメリカ旅行】着陸前にZIP SIMをアクティベート!【女一人旅】
女一人でアメリカへ~~ はい。 韓国での長~~い出航遅延を乗り越え、ついにアメリカへ到着! 大陸に着く…その前に私がしたこと。 それは日本で購入して行ったZIP SIMのアクティベートです! &nbs ...