女一人でアメリカへ~~
はい。
韓国での長~~い出航遅延を乗り越え、ついにアメリカへ到着!
大陸に着く…その前に私がしたこと。
それは日本で購入して行ったZIP SIMのアクティベートです!
ZIP SIMのアクティベート方法
アメリカに到着する前に、日本で買っておいたZIP SIMをSIMフリー携帯に差しこんでおきます。
それまで、SIMフリー携帯のほうは電池満杯にして電源を切っておきます。
携帯とSIMカードをスーツケースに入れないように気をつけましょう!
そしてアメリカに到着したら、飛行機の扉が開くまでのガヤガヤした時間に電源ON!!
「7850」番に自分が行く場所のZIPコード(郵便番号)をショートメールで送るか、そのままほっておくと電話番号が割り当てられて送られてきます。
私はユタの友人宅の郵便番号を一応送りました。
そうしたら、ショートメールで自分に割り当てられた電話番号が送られてきます。
ちゃんと、ユタの番号っぽかったです。
その瞬間から、アメリカで電話とSMSがし放題!(私は30日間のものを5,000円くらいで購入)
すぐ、アメリカの友人にショートメールを送りました。
これには感動!良かった…。これで何かあっても大丈夫…。
インターネット接続
インターネットを利用する場合は、APNを設定する必要があります。
SMSに、ネットを使いたい時はこういう設定をしてね~というメッセージが送られてくるので、これも楽々。
そこに書かれている通り、APN(アクセス・ポイント・ネーム)をSIMフリー携帯に設定します。
書かれている通りに設定すれば大丈夫。
一番大切なAPNの値は、「roam」です。
これで、データ通信が使える設定が完了致しました。
アメリカ大陸へ降り立つ!
とりあえず、ロサンゼルス空港にはフリーWi-Fiが飛んでいます。
なのでとりあえずSIMフリー携帯とSIMカードを用意していなくても生き延びられますw
しかし、ここからはもう、本気で日本語は通じません。
みんな「英語が話せない人」に優しくもありません。
本物の海外って感じがします!キャー!!ヽ(^。^)ノ
とりあえず、飛行機を降りたらとにかく人の波についていけば大丈夫です。
私はロサンゼルス空港は初めて、さらに女一人でしたが、何とかなりましたから!!
しかし、トラブルがないわけもなく…( ゚Д゚)
次回は、出国審査にて急にアナウンスで呼び出されるの巻をお送りします!w
-
【入国審査】初めてのロサンゼルス空港で乗り継ぎに四苦八苦!
ついにアメリカ大陸に上陸! 携帯もアメリカで使えるようにして、準備は万端。 さて、降り立った場所はロサンゼルス空港(LAX)のトム ブラッドレー国際線ターミナル。 初めて利用するので何一つ分かりません ...