国際結婚

国際結婚後にアメリカから日本の婚姻届を提出~受理されるまで

投稿日:

こんにちは、ささぺんです。

私がアメリカ人男性と結婚したのが2017年の12月。

ほんとーーに今更なのですが、やっと日本でも私たちの結婚が戸籍に記録されました!!

アメリカで結婚することに集中しすぎて、日本での婚姻の手続きをおざなりにしていた私…(;´・ω・)

色々遅くなりましたがなんとか日本での手続きも完了したので、流れをまとめておこうと思います!!



国際結婚後にするべきこと

海外で国際結婚をしたら

①日本にも婚姻届けを提出する(3か月以内)

②(必要なら)日本の戸籍の名前を変更する(6か月以内)

ことを覚えておきましょう!

 

日本に帰る予定がなければ、最寄りの日本大使館(領事館)に必要書類を提出します。

結構、その国で「結婚できた~♪」ということに満足して、日本にも届けをださないといけないことを忘れる人が多いようです。

私の場合、婚姻届を出さないと…とは思っていたものの、

結婚後はグリーンカードの書類集めや引っ越しなどで色々バタバタしていたので、

「ま、日本の戸籍は独身でも問題ないし、そのうちゆっくり…」

と思っていた結果、婚姻届の提出期限である3か月をとっくにに過ぎてしまっていたwという感じです(;´∀`)

 

日本の戸籍上の名前も変更したければ、(例えば、ジェンセン 花子に変更するなど)

それは結婚から半年以内にしなければなりません。

私はもちろん、これも忘れましたw

とりあえず現在不都合はないので、放置しようかなという感じです。

 

提出期限を過ぎてしまったら

婚姻届けは提出期限を過ぎても、

「遅延理由書」を添えて問題なく届け出ることができます。

「遅延理由書」は、領事館のHPでダウンロードすることができます。

私は3か月をだいぶ過ぎていたため、これを添えて提出しました。

遅延理由は、

2. アメリカで届出事項が発生した後、仕事の都合で転居をしたりと多忙を極めたため、届出が遅くなりました。

にしました。

 

しかし、名前を変更したい場合は、

6か月の期限を過ぎると届出は受け付けられず、日本の家庭裁判所での手続きが必要になります。

これはちょっと面倒ですよね…。

これをしておかないと、子供が生まれた時に子供のパスポートのラストネームが親と違う…というような問題も起こるようです。

私の場合はもう手遅れなので、問題が起こった時にまた考えようと思います!w

 

最寄りの領事館に必要書類を提出

提出しなければならない書類が結構あり、これを集めるのも地味に大変でした。

国際結婚 婚姻届 日本に提出

※詳しくは、日本大使館HPをご確認ください ⇒ https://www.us.emb-japan.go.jp/j/koseki/marriage_top.html

 

特にめんどくさかったのは、1の婚姻届2の戸籍謄本

 

婚姻届はなぜかHPからダウンロードすることができず、直接領事館に行くか、郵送で請求する必要があります。

または、たまに領事館が各州で説明会などを開催しているため、それに参加してもらうこともできます。

これを見落としがちで、気付いた時に結構焦ります。

 

戸籍謄本は、グリーンカードのためにたくさん親に送ってもらったにも関わらず、

6か月以内に発行されたものということで、ギリギリ過ぎてしまっていました…。。

なので、また親に頼んで送ってもらうはめに。。申し訳なーーい(´;ω;`)

 

その他も面倒ではありますが、どーにかなるものですね。

和訳は、テンプレートをHPからダウンロードできるので簡単でした!

Notarized Copy とは?

提出書類一覧の注意書きに、

(注) 戸籍謄本,婚姻証明書及び外国人配偶者の国籍を証明する書類については,2通のうち1通は必ずオリジナル(もしくはcertified / notarized copy)を提出して下さい。

とあります。

この、Notarized Copyの意味がアメリカ人の旦那もよく分からず、ちょっと手こずりました。

結局、「送るのは原本じゃなくてコピーでいいよ」ということなんですが、

ただ自分でコピーしたものではなく、「オフィシャルに証明してくれる人の前でコピーしたもの」を送ってね、ということらしいです。

いや、それはどこでできるんや!!(゜-゜)ってことなんですが、

調べたら、UPS(郵便局)でそのサービスをやっていました!!

国際結婚 婚姻届 日本に提出

良かった、これなら近場でできる(TOT)

料金は、10ドル弱くらいでした。

 

日本で婚姻届が受理されるまでの期間&確認方法

必要書類をすべて用意したら、直接領事館の窓口に提出しに行くか、郵送で提出します。

私たちはユタに住んでいたので、最寄りのデンバー領事館に郵送しました。

郵便局から、一応簡易保険を付けて送りました。

 

よーーし、やっと提出したぞ!!これで日本でも結婚したぞ!!(*^_^*)

 

って、すごく自己満足していたのですが…

 

しばらくして、、(2か月くらい)

 

あれ、、、??

 

何の連絡もないけど、本当に受理されたのかな…???(;・∀・)

 

って心配になってきました。。(おそい)

調べてみると、届け出の提出に対して、領事館は特に受取の連絡などはしないようでした。

(書類に不備があったら、連絡くれるのかな?分からん。。)

なのでまた親に連絡して、、日本の役所に戸籍を確認しにいってもらいました。(本当に親に感謝)

すると、無事に戸籍に「婚姻」の記録が載っていました!!

 

そこに記載されている内容から流れをまとめると、

書類を郵送した日:10月15日

提出日(領事館に届いた日):10月17日

日本で受理された日:11月5日

ということで、私たちの場合は提出から受理までの期間は約3週間でした!(確認したのは2か月後でしたが;)

結婚した場所と現在の居住地が違ったら?

今回婚姻届を提出するにあたって不安だったのが、

私たちの結婚した州と婚姻届を出した州が違うということでした。

Marriage Certificateには「California」とあり、

婚姻届出をするデンバー領事館の管轄ではなかったので

無事受理されるのか心配でした。

でも結果、ちゃんと日本の戸籍が変わっていたので、州が違っても問題ありませんでした!(^-^)

 

まとめ

いやー、結婚は幸せなことですが、

国際結婚は書類提出などの事務作業が多くて大変です!!

自分でももう少し事前に調べて、必要書類とか準備しておけば良かったなぁと思います。

ですが、今のところ何とかなっているので、「心配しすぎる必要はない」というところでしょうか(;´∀`)

結構友達にもグリーンカードで手こずっている人がいるので、

心配なくアメリカに住むことができていることに感謝ですね。

ではまた!!(^^)/

-国際結婚
-, , , ,

Copyright© ユタ州留学日記 ~大人になってからの海外留学ブログ~ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.